
猛暑の夏も終わりに近くなり、相変わらずセミの大合唱は続きますが、台風が一つ来るたびに秋が深まって参ります。
秋はお彼岸で夏のお盆に引き続きお墓掃除やお墓参りの時節となりましたが、最近では後継者の居ない人達が墓じまいを真剣に検討されていることが多くなりました。
お墓にお参りする人が居なくなればお墓には草木が生えて周囲近隣の方に迷惑になりますし、何よりも周囲近隣の方に迷惑がられるお墓の中のご先祖様が一番気の毒なことではないでしょうか。
周囲に迷惑にならないためにも早めに手を打っておきたいものです。
この素材は年中行事-9月のコーナーにあります。